2003年 徒然随想 題名一覧


1月1日 2003/1/1  つれづれに・・・
1月2日 過剰包装 発泡スチロールからやっと脱却?
1月3日 電話は嫌い されど反省しよう
1月4日 仕事始め 病院は困難な道を選択した
1月5日 自伝 中学2年父親退職 私立中学退学へ
1月6日 マショー作曲・ミサ曲「ノートルダム」 仏で怒鳴られた
1月7日 私は英会話などからきし駄目なのに
1月8日 政治的ごり押しは悲劇を生む 健康食品への指導も
1月9日 秋田は生活習慣病日本一 成人病センター改称を
1月10日 さあ皆さん、朝は挨拶から始めましょう
1月11日 多くの面で対立構造に成りやすくなってきた日本
1月12日 自伝 地元の中学に戻る
1月13日 県成人病医療センターのガン告知判決に異議あり
1月14日 医療訴訟ガイダンス 初めて裁判所に
1月15日 スタイル優先の車 冬は鍵穴凍るしドアも開かない
1月16日 雪かき(1)空しいが好きな作業
1月17日 雪かき(2)空しいが好きな作業
1月18日 携帯電話は人格を破壊しないか(1)
1月19日 自伝 地元の中学で
1月20日 携帯電話は人格を破壊しないか(2)
1月21日 献血とキリンの「たいよう」
1月22日 携帯電話は人格を破壊しないか(3)
1月23日 性感染症の大流行を憂う
1月24日 性感染症の大流行を憂う(2)
1月25日 「月の輪」の娘が文芸春秋に紹介されていた
1月26日 自伝 クラシック音楽に目覚める
1月27日 モーツアルトの誕生日 映画「アマデウス」のことなど
1月28日 折角良い時代に生きているのに時間がないとは
1月29日 インフルエンザで高齢者が死亡 ABSインフルエンザ
1月30日 今期最高の積雪
1月31日 点滴・注射信仰は今でも作られている

2月1日 2003/2/1 この悲劇 スペースシャトル
2月2日 自伝 大きな音楽体験
2月3日 異常気象 干ばつでヒトも動物も
2月4日 医師の雑用の軽減を 保険業界、関連業界にIT化を
2月5日 社会生活と権利 医療の中の「患者の権利」
2月6日 社会生活と権利 医療の中の「患者の権利」(2)
2月7日 社会生活と権利 医療の中の「患者の権利」(3)
2月8日 パソコンによるスケジュール管理の落とし穴
2月9日 自伝 盛岡第一高等学校入学
2月10日 アトリオン室内合奏団演奏会
2月11日 アトリオン室内合奏団演奏会(2)
2月12日 移民・難民・外国人労働者問題 アロヨ大統領売り込む
2月13日 本 許 光俊「世界最高のクラシック」
2月14日 死人に口あり 遺族へのカルテ開示を巡って
2月15日 記録を付ける理由は、いつ書くか、いつ更新か
2月16日 自伝 盛岡第一高校 応援歌練習
2月17日 本 池田理代子「寝てもさめてもネコ三昧」
2月18日 インフルエンザ猛威 昨年と異なる医療事情
2月19日 濡れた路面とスタッドレスタイヤ
2月20日 政治家は国民の健康より票が大事
2月21日 「月の砂漠をはるばると」「サロメ」の場面
2月22日 県内の卒後研修は秋大が中心に??(1)
2月23日 自伝 盛岡一高 校歌を中心に
2月24日 県内の卒後研修は秋大が中心に??(2)
2月25日 ちょっとした楽しみが私を支えている(1)
2月26日 医師が看護師資格を得て出稼ぎに フィリピン
2月27日 なんか変だ 県が航空会社に2億5900万円補助
2月28日 ちょっとした楽しみが私を支えている(2)

3月1日 「成り立てお父さん」の一言に感動(1)
3月2日 バカ騒ぎだが結構楽しかった「土人踊り」
3月3日 小泉総理、ついに医療に株式会社を参入(自由診療部分限定)させた!!
3月4日 家内、居眠り運転にて立木とブロックに激突。車は大破、されど怪我人なし
3月5日 テーマパークって何だ。銀行の企業管理能力はあてにならない
3月6日 増えてきたインフルエンザトラブル されど、患者は責められない
3月7日 本 佐藤秀峰著 「ブラックジャックによろしく」(1)講談社 2002
3月8日 コロンビア事故から1ヶ月 大気が地球を堅く守る
3月9日 「土人踊りは人種差別か否か」問題.マスコミもにぎわす
3月10日 最後のタイガーオスカー死す。この一匹の生涯の間に秋田市の商店街は激変
3月11日 病院医師のコスト意識は問題
3月12日 何と!! JALに搭乗できなかった.もうけ主義のオーバーセールスの煽り
3月13日 何時までも聴いていたかったほど心地よかった、山手線の社内放送
3月14日 イラク攻撃支持は国レベルの自殺行為だ  平和ボケ、経済ボケの国民は自覚を
3月15日 本「癒しの楽器 パイプオルガンと政治」草野 厚著 文春文庫 680円
3月16日 自伝 化学部に入部
3月17日 脇坂久留米大学名誉教授死去
3月18日 モーツアルトは作曲家などではなかった
3月19日 携帯電話は任官系にも大きく影響していく
3月20日 米国、イラク攻撃開始
3月21日 米国、イラク攻撃開始二日目
3月22日 人間ドックを受けましょう
3月23日 自伝 化学部に入部 アントシアニン研究
3月24日 人間ドックを受けましょう 悪性疾患について
3月25日 人間ドックを受けましょう 生活習慣病について
3月26日 人間ドックを受けましょう 健康度は色としては灰色
3月27日 紛失
3月28日 紛失
3月29日 JALの鶴マークがきえるのは寂しい
3月30日 日医代議員会 会長の進退問題
3月31日 自伝 国語の答案

4月1日 福岡 ネコ抱き微動だにしない外国人
4月2日 西村由紀恵コンサート
4月3日 日本内科学会 航空機はガラガラ
4月4日 SARSはエイズ以上の脅威
4月5日 SARSはエイズ以上の脅威2国の対応は甘い
4月6日 自信を持って書いた作文が悪い見本として壁に!
4月7日 秋田にもLED信号機誕生
4月8日 事故の際、海と山で異なる救助費用の請求、何故なんだ??
4月9日 秋田市医師会総会。たった20数名で提案が承認・決定される!?
4月10日 火災記念日:
4月11日 秋田市医師会総会(2)総会のあり方など徒然。
4月12日 SARS対策で多忙であった10日間
4月13日 下宿を2回経験する 完全に音ノイローゼに
4月14日 行き場の無い虚弱・寝たきり高齢者 死によって救われることもある
4月15日 意見の対立は当然。しかし「坊主憎けりゃ袈裟まで・・」の発想を捨ててこそ
4月16日 空間の余裕は地方の宝なのかもしれない  とても実感できない都市部の事情
4月17日 空間の余裕は内科医には必須 実感できない都市部の事情(2)
4月18日 また迎えた桜の季節 盛岡市の石割桜はどうなっているのかな?
4月19日 「マッハの怪鳥」コンコルド遂に引退
4月20日 自伝  私を変えた言葉の一つ 
4月21日 SARSはある一面からみれば,やはり,エイズよりも恐ろしい病気
4月22日 ドライバーのマナー 観桜の気持と乖離
4月23日 偉い人は早出ナンだそうだ
4月24日 偉い人は早出ナンだそうだ(2) 「早起きは三文の得」
4月25日 中国の新型肺炎拡大
4月26日 医学は命を守り,作業療法は命を豊かにする
4月27日 高校生活余談:受験勉強に専念、鳩との別れ、新婚の担任の話
4月28日 日本人は危機管理意識が乏しい,薄い,と言われるが・・
4月29日 桜散る 葉が無いのに何故あんなに咲けるのか
4月30日 運転のマナー 実は私も問題あり

5月1日 「インデンバング」って何だ?? 高齢者にカタカナ語は難しい
5月2日 アメリカ、特にニューヨークの平均寿命がのびている
5月3日 大学医学部は、やはり「在日日本人」養成所か
5月4日 ついに来た大学受験、予定通り不合格。
5月5日 大学医学部はやはり「在日日本人」養成所か(2)
5月6日 わが家の今年のゴールデンウイーク:
5月7日 「クラリスワークス」から「オフィス」に移行 機能が豊かで楽しいが、重い!!
5月8日 コンピューター会社、ソフト会社は責任を果たせ。
5月9日 国立保健医療科学院白金庁舎講堂 医学教育には良い環境??
5月10日 国立保健医療科学院白金庁舎講堂 医学教育には良い環境??(2)
5月11日 仙台での浪人生活:いとことの共同生活
5月12日 ペットボトルの茶初めて購入
5月13日 産業廃棄物
5月14日 58歳を迎えた
5月15日 産業廃棄物(2)
5月16日 成功の技法起業家の組織心理学    中公新書
5月17日 あきれた台湾人「バカ医師」,蔓延地区でもこんなレベルだったのか 
5月18日 猫の旅立ち
5月19日 在宅医療を豊かに,実りあるものにするために医師,看護婦は発想の転換を(1)
5月20日 在宅医療を豊かに,実りあるものにするために医師,看護婦は発想の転換を(2)
5月21日 医療関係者が情報音痴は困る 情報は与えられるものでなく求めるものなのだ
5月22日 今日もSARS・・・我が国の医療機関は危機的状況一歩手前にある
5月23日 特技が「引きこもり」?,どう言うこっちゃ??
5月24日 ショパンは私にとってモーツルト、シューベルト等とほぼ同列
5月25日 猫の旅立ち,最期の別れの時間を持てた奇跡
5月26日 岩手・宮城中心に大地震 偶然にも日本海中部地震20年のこの日、また
5月27日 岩手・宮城中心の地震 新幹線他に被害 予定の仙台出張中止
5月28日 私企業の合理化と市役所のサービス拡大
5月29日 公用車でパチンコの秋田県千葉副知事。知事は厳正に処分すべきだ
5月30日 公用車でパチンコの秋田県千葉副知事。遂に辞任(2)
5月31日 発言者は結論を先に述べよう。会議は「時は金なり・・・」である。

6月1日 猫は家につき、犬は人につく・・とされるが。
6月2日 朝2時起きで、なんでもできる!
6月3日 古いものを大事に使うのが好き。されどかさむ修理費、維持費・・
6月4日 郷愁さそわれる桃の缶詰
6月5日 「Proceed at your own risk」は,私の好きな言葉
6月6日 秋田市救急隊と中通総合病院の懇談会。私の30年前の経験
6月7日 毎日新聞社の報道姿勢には疑問、注意が必要、購読一年間止
6月8日 兄、正明の結婚
6月9日 ネコと一緒に海苔を味わう毎朝。食品との組み合わせの新発見が楽しい
6月10日 www.mfukuda.comになって一年。
6月11日 ●秋田県医師会SARS対策で抜本的方向転換を提起
6月12日 No11介護療養型医療施設全国研究会
6月13日 「ホームヘルパーの医療行為どこまで許される?」
6月14日 機能はアメニティの大要因 ホテルユニバース青森に電話回線LAN
6月15日 比較的たのしく過ごした仙台での浪人生活1年
6月16日 最近のバック・ミュージック バルトークの弦楽四重奏曲全6曲
6月17日 久々に大型バイクの感触を楽しむ
6月18日 見てくればかりのバカ娘---ヒトは何故年齢を隠したがるのか
6月19日 人生は何があるかわからん。ハイドンの下痢は音楽界を救ったね
6月20日 映画「ジョンQ 最後の決断」を観た
6月21日 リハビリ病院当直 いつも守衛さんが明るく迎えてくれる
6月22日 新潟市内の様相一変。新潟地震の痕跡痛々しく
6月23日 その立場でなければ理解できない論理もある
6月24日 その立場でなければ理解できない論理もある。(2)
6月25日 アポロ11号 月面からの地球の写真をみて感じること
6月26日 待つことは好きではないが・・・
6月27日 理事会が禁煙に。「20歳になったらタバコを止めよう」運動を
6月28日 封書を開ける
6月29日 浪人中,東京オリンピックは無視、後に記録映画でじっくり味わう
6月30日 賄いの石井さんは「ちまき」作りに大わらわ

7月1日 センス・オブ・ワンダー(1996/07) 新潮社 
7月2日 少人数学級は小学校だけでない。大学にも導入を。
7月3日 福田式減量法
7月4日 バイク通勤  空を,風を読む楽しみもある
7月5日 15年振り。看護師さんの結婚式に初めて出席
7月6日 新潟大学入学準備。さて、学資をどうするか
7月7日 女医さん方からクレームあり。「すみませんでした、今後注意します」
7月8日 しばわんこの和のこころ
7月9日 患者さん用の丸椅子。あれは椅子でない,診察台の一つ
7月10日 患者さん用の丸椅子。あれは椅子でない,診察台の一つ
7月11日 マツダ「ファミリア」が消える
7月12日 頻発する少年犯罪に驚き、鴻池大臣の発言に驚く
7月13日 六華寮(正式には昭和27年に改称し六花寮)に入る
7月14日 失われた年中の行事を懐かしむ  実は人生の教科書だったのだ
7月15日 医師の雑用(1)耐え難い病棟の定期処方日。楽する名案を考えた
7月16日 医師の雑用(2) 生命保険会社の入院証明書など
7月17日 近頃「藪医者」がいなくなった
7月18日 上空で虹を見た。 往復とも出発時間ギリギリ,最期に搭乗。反省した。
7月19日 子供のころの時間はゆっくり推移したのに、最近何故か早い。
7月20日 六華寮の生活
7月21日 徒然草時代の死生観に思う. 定年退職後の再就職も良いんだけれど
7月22日 しばわんこの和のこころ 2 四季の喜び
7月23日 福沢諭吉の医療面での功績に触れ,改めて感心した
7月24日 痛風の話題で盛り上がった秋大泌尿器科同窓会  尿酸は悪玉か?
7月25日 本をいただく いい刺激になる
7月26日 宮城県北部で群発地震、怪我人多数 秋田でも怪我人あり
7月27日 寮生活 食事
7月28日 「福沢屋諭吉」について、超バランス的人間の一面
7月29日 日本海側の出張は実に不便  新潟大学医学部関連病院院長会議
7月30日 人間のエゴが感染症を変えた。SARS関連ビジネス、ここでも人間のエゴが渦巻く
7月31日 体を動かさずに生きるヒト、ペット・・動物から静物へ

8月1日 気候、自然とヒトとの関わり
8月2日 長生きするのも芸の内。時間との闘いの中で生まれる緊張感、力強さ
8月3日 六華寮の生活。人付き合いは辛かったが,コツを学ぶ。
8月4日 竿灯祭り。JR車中で浴衣の娘さん達が目を楽しませてくれた
8月5日 竿灯祭り。三日目でやっと晴れて良かった
8月6日 大学教授が老健施設の施設長,病院長に
8月7日 ベンジャミン・フランクリン 多才人の典型
8月8日 「先生」という呼称
8月9日 アキタニューグランドホテル廃業 実に寂しい
8月10日 入学式、オリエンテーション、医学部進学課程
8月11日 チェロを弾く少女アニタ----アウシュヴィッツ
8月12日 水出しダッチ珈琲
8月13日 夏が来ないうちにすでに空には秋の雲
8月14日 墓前で家族が揃う。年に一回だけ、この時期
8月15日 約20年振り、宮古を訪れる
8月16日 喫茶店の珈琲 私は珈琲好きの味音痴なのか
8月17日 新潟大学医学部管弦楽団(新潟大学管弦楽団の前身)に入部する
8月18日 アトリオン室内オケ17回定期
8月19日 バスの運転手が運転中に携帯電話
8月20日 苦情処理のシステム化は信頼維持に極めて重要
8月21日 観光地のホテル。風呂場には手すりが必要だよ
8月22日 盛岡市「先人記念館」を訪れた
8月23日 初めてMDを持ち出した。機能に感嘆しカセットと決別する
8月24日 本命はチェロだったが、ヴァイオリンを選択
8月25日 エンジンは良く回り、良く走る代車の軽自動車。
8月26日 医局の昼時、弁当は良く洗うが・・・
8月27日 上には上が・・・県医師会禁煙ポスターと白鳥
8月28日 イギリスの医療事情---歯医者不足 3時間待ちの3分診療の幸せ
8月29日 アベベの国の悲惨な現状。飢餓,貧困,エイズ
8月30日 院内テニス部合宿   久し振りにハーレーの走りを楽しむ
8月31日 オケ、授業、寮生活、読書、

9月1日 会議は多様な価値観が交わる交差点。冷静に対話する能力が必要
9月2日 思いがけない名曲、サヴェリオ・メルカダンテ「フルート協奏曲 ホ短調 」
9月3日 東京からの帰路、久しぶりのMD-90。急な嵐で滑走路上で1時間半の足止め.
9月4日 ヒトは果たして健康で長生きしなければならないのか・・・
9月5日 小池真一箸「小沢征爾 音楽ひとりひとりの夕陽」 講談社α新書
9月6日 平均寿命、健康寿命、健康保険効率性、ついでに、住みにくい都市
9月7日 本を読む楽しみに浸る
9月8日 「バウリンガル」、「ニャンリンガル」・・・・私が欲しいのは
9月9日 健康情報の氾濫  がんばれ栄養士
9月10日 活気ある市民市場前 交差点は治外法権的だがとても良い
9月11日 シンガポールのSARS、実験室培養のウイルスに感染?
9月12日 不快,空港カウンターに並んだ若い女性
9月13日 いただき物があったら医師もお礼状をだそう
9月14日 ビギナーズラック(1) パチンコ
9月15日 医師の心得
9月16日 死生観は年齢によってどう変わっていくのか(1)
9月17日 死生観は年齢によってどう変わっていくのか(2)
9月18日 結婚しない若者達(1)
9月19日 結婚しない若者達(2)多重婚社会は幸せか??
9月20日 結婚しない若者達(3)難しい母娘二人暮らし関係
9月21日 ビギナーズラック(2) パチンコ
9月22日 土崎医談会報「随想総集編(1)」
9月23日 天上影はかわらねど、栄華は移る世の姿
9月24日 欧米資本の進出、氾濫 かつての日本経済の姿を見る
9月25日 県議会議員と県医師会との懇談会。十分なインパクトがあったはず
9月26日 患者サービスと言う言葉,本質の追求,維持と主張が大事
9月27日 坪井日本医師会長、慈恵医大青戸病院事件関連の私の質問に怒る
9月28日 ビギナーズラック(2) ボーリング
9月29日 患者サービスと言う言葉(2)  私のジレンマ
9月30日 マスコミの世論操作.コメンテーターの利用に作為が見え見え

10月1日 上医,中医,下医。上工,中工,下工とは。
10月2日 日医会副会長が慈恵医大青戸病院の事故で会見
10月3日 ビルはなぜ建っているかなぜ壊れるか−
10月4日 小泉第二次内閣 安倍晋三氏幹事長抜擢と坂口氏留任
10月5日 祖母キヌ、享年79歳死去
10月6日 坪井日本医師会長、商業雑誌に今期限りと引退
10月7日 剖検について(1
10月8日 剖検について(2)
10月9日 第4回東北ブロック感染症危機管理会議「けんもほろろ」
10月10日 剖検について(3)
10月11日 生きた話の聞けたSARS対策緊急セミナー
10月12日 祖母キヌ、享年79歳死去、その後
10月13日 ホテル日航新潟 西日本一のっぽのビル
10月14日 階段は最後の段が危ない。長岡駅で転倒
10月15日 工事現場の交通整理、旗振りにロボット
10月16日 新潟大学46年卒同級会 発言集
10月17日 機長の「失敗学」 
10月18日 杉江 弘著 機長の「失敗学」(2)
10月19日 私の右のアキレス腱がプッツンと切れました
10月20日 私のアキレス腱が無事つながりました
10月21日 ゴルフ会員権を買いませんか??
10月22日 辛い松葉杖 & 快適な車椅子 エレベーターは待つ
10月23日 自民党長老に立候補辞退勧告。小泉さんやったね
10月24日 松食い虫の被害が目立つ県南の海岸。国や県は対策
10月25日 アキレス切断、一週間目の憂鬱
10月26日 自伝大学時代(1965〜71)(14)
10月27日 患者にとっての理想の医師「赤ひげ」像1
10月28日 患者にとっての理想の医師「赤ひげ」像2
10月29日 コメ作況指数「著しい不良」に。が、不作は
10月30日 患者にとっての理想の医師「赤ひげ」像3
10月31日 コ・メディカルとパラ・メディカルの違いは

11月1日 HP開設二周年を迎えて
11月2日 時間的に余裕の出来た医進過程2年次 オケで初舞台を踏む
11月3日 この連休、自宅で過ごす。時間がゆっくり流れる、これは怪我の功名か。
11月4日 アキレスその後の経過 今日抜糸した 松葉杖にも慣れてきた
11月5日 政治と健康と 医師と患者 健康で長生き
11月6日 徳川吉宗  vs  小泉純一郎(1)
11月7日 徳川吉宗  vs  小泉(2
11月8日 徳川吉宗  vs  小泉(了) 今日は選挙日です。投票に行きましょう
11月9日 時間的に余裕の出来た医進過程2年次 本と格闘
11月10日 職場で妊娠出産ラッシュ。おめでたい。昔はどうだったんだろうか?
11月11日 擦過掻痒:擦靴掻痒の思いのSARS関連の講演。今度は自分がやることに・・・
11月12日 早朝,快晴の日の超美観。木々、山々のシルエット  
11月13日 「常識人」とは何か。 幸せである一方、実に悲しい存在なのだ
11月14日 「常識人」とは何か。 ヒト自体、非常識な動物なのだが、・・
11月15日 日本最古の芝居小屋 「康楽館」
11月16日 新六花寮の規約づくりを担当
11月17日 ブランドの終焉。
11月18日 何処まで他人の視線を無視出来るのか,車内で化粧の若い女性に感心
11月19日 秋大名誉教授が酒酔い運転で逮捕。交差点で軽乗用車に追突
11月20日 人類は永遠に感染症と闘い続ける。明後日のSARS講演に向けて
11月21日 中国政府は今冬のSARS対策に威信をかけているが、住民は・・・
11月22日 親の子育て談議、三世代。
11月23日 学納金18000円で卒業、を目標にした。一方、不用意に浪費して赤貧
11月24日 200万素子、超小型のデジカメ購入
11月25日 発想の転換? 表も裏も、前も後ろもない立派な化粧品関連パンフ
11月26日 浜松町駅のエスカレーターが高速化した
11月27日 SARSに朗報:新型肺炎の検査キット申請 厚労省、年内にも承認へ
11月28日 孫の面倒は祖父母にとってはかなりのストレス・・らしい
11月29日 アキレス切断40日目、早く歩きたい
11月30日 かくして医進生活を終了

12月1日 ロンドン 渋滞税設定
12月2日 医師は患者に触らなくなった
12月3日 医師は患者に触れなくなった(2)自身の反省もこめて
12月4日 医師は患者に触れなくなった(3)
12月5日 デジタルの時代
12月6日 故竹本吉男先生追悼遺稿集「オリオンの彼方に」
12月7日 医学部に通学
12月8日 松葉杖と別れる感慨。胃ガン疑で上部消化管内視鏡初体験(1).
12月9日 胃ガン疑で上部消化管内視鏡初体験した話(2)家内にひたす
12月10日 胃潰瘍で出血死 12/9は夏目漱石の命日 胃の検査にちなんで一考
12月11日 不注意で新しいYシャツをインクまみれにした
12月12日 「SRSV」→→「ノロウイルス」へ
12月13日 イラクでの外交官殺害に関して
12月14日 解剖実習など
12月15日 初期研修のキーワードは患者・教科書・指導医の助言
12月16日 新制学位令・・・・学位について調べてみた
12月17日 コンコルドの終焉。
12月18日 学位について調べてみた(2)
12月19日 学位に関して(3) 反省すべきこと
12月20日 大学医局の忘年会(1)研修必修化、法人化の影響は深刻
12月21日 新潟大学管弦楽団第一回定期演奏会
12月22日 余興は男性の方が断然面白い
12月23日 天皇陛下の長命
12月24日 初期研修、その後の研修、人材育成を秋田県全体で支える構想を作る
12月25日 初期研修、その後の研修、人材育成を秋田県全体で支える構想を作る(2)
12月26日 IT時代、 記憶メディア(1)一つに過剰にこだわると結局無駄に
12月27日 IT時代、 記憶メディア(2)一つに過剰にこだわると結局無駄になる
12月28日 自伝 大学時代 医学部3年(1965〜71)(22)
12月29日 この一年も腕ずく解決策の横行、テロの報復
12月30日 この一年、興味がひかれた事項(一部だけ)
12月31日 2003年大晦日を迎えて